次の記事 » 大分県中津市・宇佐・豊後高田市で壁紙張替え工事なら壁紙張替え専門店にお任せください。
大分市にて整骨院開業の内装工事ご依頼を頂きました。 整骨院開業内装工事の事例
公開日:2022/08/26
最終更新日:2022/09/05
最終更新日:2022/09/05

美容室から整骨院へ改装

今回お客様からご依頼を受けた整骨院開業の内装工事の内容としては
・壁の解体
・電気・照明関係
・トイレと洗濯機置場の水道の設備工事
・壁紙張替え工事
・床塩ビタイル貼り
・塗装工事
・ガラス工事
・玄関扉と玄関壁造作工事
・カーテン及びカーテンレール取り付け
上記が主な工事内容です。・電気・照明関係
・トイレと洗濯機置場の水道の設備工事
・壁紙張替え工事
・床塩ビタイル貼り
・塗装工事
・ガラス工事
・玄関扉と玄関壁造作工事
・カーテン及びカーテンレール取り付け
整骨院開業の内装工事では
大体これはデフォルトで行われます。

洗濯機置き場もバッチリですね。
後から作る水回りの床は床下に排水管と給水管が通る為のスペースが必要で
そのスペースを隠す為に床が1段高くなるんです
これは整骨院だけでは無くて
後から水回りを作るお店、例えば美容室とかでもそうです。
美容室に行くと、カットする場所から髪の毛を洗う場所まで移動する時に
シャンプーの場所って1段上がっている事が多いですよね。
それは、レイアウトの関係でシャンプー台から排水管までの距離が遠い為に
シャンプー台の下に排水管が通っているためなんですよ。
使いやすいから段を付けているわけでは無くて
必要なので仕方なくやっているのです。
整骨院のレイアウトお任せください
不動産会社からもらう見取り図的な図面とか実際に現場へ出向いたときにある程度のレイアウトのイメージは
あったかと思いますが
実際にベッドが何台おけるのか?
スタッフルームはどれくらいの広さがとれるのか?
やはり分かりづらいですよね。
そこは、内装のプロである
私達にお任せください。
図面ソフトできっちりとミリ単位まで
出せますから、そこではっきりとしたレイアウトが解ります。
整骨院開業の内装工事なら
何でも聞いてください。
大分にて整骨院の内装工事会社をお探しなら
マンションや店舗のリフォームは
内装専門の大分内装センターへお任せ下さい!!
整骨院・整体院など治療院の新規開業・内装工事やデザインはこちら
ダンススタジオやヨガ教室など新規開店・内装工事やデザインならこちら
無料相談0120-713-504(ないそう こうじ)
※受付時間:月~日 8時~20時
お問い合わせの際は「ブログを見て」とお伝えください