次の記事 » 別府市で鍼灸院開業の内装工事ご依頼を頂きました。
大分でパーソナルトレーニングジム開設の内装工事なら大分内装センターにお任せください
公開日:2022/12/13

大分トレーニングジム専門内装工事業者
こちらのトレーニングジムの施工事例はオフィスビルの一室を曲がりしてgymを開設された事例です。
いろんな企業が入居する雑居ビルの中で
トレーニングジムは印象があまり良くは有りません
正直・・・・・うるさそうって思われるんですよね・・・
でも、このブログを読んで頂いているトレーニングジムのオーナーさんは
わかっていると思いますが
ダンスよりは騒音問題は無いですよね
トレーニングジムって
重たい重りをガンガンやっているイメージがあるので
それもわかるのですが、全然そんなことはなく
そんなにハードにやっているトレーニー(筋トレしている人のこと)なら
自分でトレーニング出来るので24時間ジムとかに行くんですよ。
なので、個人が経営するパーソナルトレーニングジムの場合
痩せたい人がメインで来るので
筋トレ初心者さんなんですよ。
基本的に。
そんな筋トレ初心者さんに対して
いきなりハードなトレーニングなんて絶対行いませんからね(笑)
ですから
あなたが物件を見に行って
不動産会社の方に難色を示されてしまった場合
この事をしっかりと伝えてください。
きっとわかってくれるはずです。
パーソナルトレーニングジムは騒音は出ない
この物件はもともと一つの部屋だったんですけどトレーナーさんが2人在籍しているため、2人同時にセッション出来るようにと
部屋を2つに真っ二つに分けています。

壁の骨組み写真ですが
上下にコンパネが仕込まれているんのがわかりますよね。
これ、何の意味だか分かりますか??
答えは、この壁に対して、後から鏡を取り付ける予定になっているから
鏡を貼り付ける時に使用する金具をビスで固定するために、しっかりとした
下地が必要だったので、どこでもビスが打ち込めるようにコンパネを仕込んで居るのです。
ちょっとした工夫ですが
これがあるのと無いのとでは全然作業効率や
安全性も違ってきます。
壁紙と床材を貼り終えたら準備完了です
クロス工事や床の塩ビシート貼りも終わりいよいよ工事も終わりを迎え
セッションに必要な道具達が搬入されています。
タフスタッフのパワーラックは
オーナーさんご自身で組み立てを行っているんですよね。

僕が3年ほど前通っていた
福岡東区箱崎のNewDayのオーナーさんも、ご自身でパワーラックを組み立ててていたので
パーソナルトレーニングの業界では、これが当たり前なのでしょうね〜。
頭が下がります。
さあ!
鏡もきれいに入って天井には、ショップラインレールでスポットライトをつけられるようにしていますから
かなりおしゃれなジムになりました。
これは
夜のセッションはやる気が上がりますよきっと!!
エアロバイクの位置も
窓際に設置して、外を見ながら長時間の有酸素運動が
飽きずに出来るように工夫されています。

大分のトレーニングジムの内装工事のご相談はコチラから
大分市内でパーソナルトレーニングジム開設の内装工事のご相談は公式ホームページをご覧になり、通話料無料のフリーダイヤルからお問い合わせください。
ホームページ見たと言っていただけるとスムーズです。
あなたの理想のスタジオを一緒に作り上げて行きましょう!!!
マンションや店舗のリフォームは
内装専門の大分内装センターへお任せ下さい!!
整骨院・整体院など治療院の新規開業・内装工事やデザインはこちら
ダンススタジオやヨガ教室など新規開店・内装工事やデザインならこちら
無料相談0120-713-504(ないそう こうじ)
※受付時間:月~日 8時~20時
お問い合わせの際は「ブログを見て」とお伝えください